2015年09月14日
09/14 サンロイヤルホテル料理教室。

本日はサンロイヤルホテルにてタッパーウェアみうらの料理教室を開催しました。
桂香マネージャーによるタッパーウェアプラスチック安全性の講義でした。
プラスチック容器は強い熱を与えると有害物質が溶け出す可能性があるので
できるだけ避けたほうがいいのは皆さんご存知だと思います。
コンビニなどのお弁当、カップラーメンや出前やテイクアウトのプラスチック容器や発砲スチロール容器など
温めたり、熱した物を入れると、少し嫌な匂いや味がしますよね。
また熱する以外にも、使用したり洗ったりしてできた傷からや酸の強い食品からも溶け出してきます。
この溶け出してくる物質なのですが
フタル酸などは
体内にてホルモンバランスを崩したり、障害児が生まれる可能性があります。
ビスフェノールAは
米国では哺乳瓶への使用を禁止しています。子供の発育などの影響が懸念されています。
プラスチック製品は使えば使うほど、容器に傷などがつき溶け出す毒素が増えます。
現在では100円ショップをはじめ、格安でプラスチック製品が手に入りますが、
特に食に関して使用する場合は
安心安全のタッパーウェア製品を強くおすすめします。

料理はハヤシライスなどしました。
またじゃんけん大会も盛り上がりました。
初めてのお客様もたくさん見えてくださり、タッパーウェアのプレゼントがあり
さらに参加者全員の方に「みうら特製レシピ集」をプレゼントしました。
明日は
宮崎の荒川先生が川内料理教室にいらっしゃいます。
是非おこしください。
23日水曜日の祝日にも料理教室を開催しようと思います。
何かリクエストがあればどうぞ♪
+..*゜・..*:.・゜+..*゜・..*:.*:.・゜+..*゜・..*:.・゜+..*゜・..*:.
Tupperware販売代理店
みうらホームパーティズ
鹿児島県鹿児島市荒田1-10-5 (旧交通局近く)
TEL 099-255-5540
FAX 099-251-5239
MAIL db0937@tupperware.co.jp
・゜+..*゜・..*:.・゜+..*゜・..*:.*:.・゜+..*゜・..*:.・゜+..*゜・..*:.
Posted by タッパーウェアみうらホームパーティズ at 17:12│Comments(0)
│料理教室